
自転車旅に必携、Anker PowerCore Speed 10000 QC (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【Quick Charge】
今の時代、モバイル機器を持ちながら自転車旅をする、ということがスタンダードになりました。 地図を見るのもスマホ、スピードメーターもネットに...
I LOVE BD-1(Pacific birdy)& Hike
折り畳み自転車BD-1(Pacific birdy)での自転車輪行旅行を中心に、旅の記録や自転車アイテム、アウトドアウェア、ハイキングの話題など
今の時代、モバイル機器を持ちながら自転車旅をする、ということがスタンダードになりました。 地図を見るのもスマホ、スピードメーターもネットに...
最近ロードバイクに乗ることが多く、BD-1(Birdy)は街乗り用として専ら使っています。 さすがにロードバイクの楽さを知ってしまうと、ロ...
【2018/9/23 追記】 またまた日経新聞に「BROMPTON」の新聞広告が出ていました。 今度はディーラー情報も記載されていました...
2015年に行ったイタリアサイクリングの旅。途中まで書いていたのですが、止まってしまっていました。 記憶もあいまいになってきていますが、す...
来宮神社。知る人ぞ知るパワースポット、ということで、連れがどうしても行きたいというのでサイクリングを兼ねて行ってきました。 2014年の話...
先日購入した、Salomon trail runner ss teeのサイズ感など個人的備忘。 ・Sサイズを購入。 ...
時代的に小径車が下火になってきている感がありますね。 そもそも自転車自体が一時期のブームが過ぎ去って縮小しているような気がします。 ...
ミャンマー⇔タイ・メーサロン2泊3日の自転車の旅もこの記事で最後となります。 ミャンマーのイミグレで入国手続きを終えて、目指すはミャン...
前回の続きです。 国道1号線を北上しながら、適当に補給できるカフェを探す。 事前にいくつかGoogle Mapでピックアップ...
前回の続きです。 メーサロンからミャンマーのタチレクまでおおよそ70kmの距離。 昨日チェックした道から帰る。この道だとほぼ下る...