前回の続きです。
木賊峠の上りに差し掛かる前のダート林道との分岐点を左折。
所々勾配がキツくて容赦無いです。。前日ロードの練習で膝を痛めていたのですが、このあたりから激しく痛み始めました。。
見晴らしが段々と良くなってきます。最後勾配もゆるくなり走りやすくなって、右手に瑞牆山が見えたらすぐそこは木賊峠です。
ここで右折し、増富の湯へ。9km程ずっと下りですが、途中2kmくらい道が悪いところがありました。舗装はされているのですが、細かい石が転がっている舗装道路。パンクするかと思いましたが何とか無事に通過しました。ても痛かった。。
舗装が悪いところをすぎれば後は道が良くなり、川の側を走るとても気持ちいい道。
増富の湯で30分程温泉に浸かり疲れを癒します。ラジウムの湯ということで、最近の原発情勢で人気がないのかと思いきや、結構な人が入っていました。
そこから25km程 9割がた下り道を下って韮崎方面へ。南アルプス方面を見ると雲が怪しい。
途中雨が降ってきました。どうしようかと思いましたが、途中で何とか止んでくれました。
甲府からスーパーあずさで帰って来ました。しかし混んでて座れずでした。。。
『I LOVE BD-1(折りたたみ自転車)』はブログランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします↓↓↓